施設紹介FACILITY INTRODUCTION
- TOP
- 施設紹介
-
中学校寮
仲間と磨きあう時間はもう一つの学び。
-
101教室・102教室
アクティブラーニング、グループワークなどの少人数教育用に設けられる多目的ルーム。(完成予想図)
1階
-
売店
文房具の販売から、昼食用のパンやおにぎりの販売まで生徒の要望に応えてくれます。
-
食物実習室
全テーブルIHで安全に調理実習をおこなうことができます。放課後は料理部が活動しています。
-
相撲場
全国でもトップレベルの環境で相撲部全国制覇を目指し、鍛錬を重ねています。
-
人工芝テニスコート
エンドコートも広く、のびのびとプレーできる砂入り人工芝コートを完備しています。
-
グラウンド
体育の授業では陸上競技、ソフトボール、サッカーなどを行っており、放課後は部活動で活用されています。
-
ウエイトリフティング
冷暖房完備の全国でも有数の設備が整った、公式大会も行うことができる練習場。ここからオリンピック選手も誕生しています。
-
卓球場
10台の卓球台が常設されています。放課後は卓球部が全国大会出場を目指し日々練習に励んでいます。
2階
-
図書室
2・3階が吹き抜けで壁一面がガラス窓の開放的な空間で、生徒たちの学習をバックアップします。
-
リラックススペース
校舎の各階に設置されており、休憩時間生徒たちのコミュニケーションの場として活用されています。
-
武道場
放課後は剣道部がここで汗を流しています。また、体育や保健の授業でも活用しています。
3階
-
音楽室
開放的な空間で、生徒たちは音楽に触れることができ、放課後は吹奏楽部がきれいな音楽を奏でます。
-
多目的ホール
333席あるホールでは、様々なイベントやコンサート、特別講演が行われます。
-
体育館
バスケットボールコートが2面確保できる広さで、授業はもちろん各部活動の練習にも活用されています。
-
ランニングロード
1周140メートルで、各部活動のランメニューやフットワークなどのトレーニングに活用されています。
4階
-
物理実験室
実験を通して生徒たちの知的好奇心を刺激し、物理の実験を楽しんで行える実験室です。
-
理科講義室
視聴覚設備を備え、映像などを使った授業にも対応できます。
-
化学・生物実験室
化学・生物の実験に必要な設備が整った、自然の不思議を体験できる実験室です。
その他
-
金沢学院グリーンフィールド
2020年に新設されました。人工芝のサッカー・ラグビー場を擁し、周囲には一周544メートルの全天候型舗装トラックと100メートルトラックレーンが整備されています。
-
大学第2体育館
8台のトランポリンが常設された、県内でも有数の練習環境が整った体育館です。ここで公式大会も行われます。
-
大学柔道場
柔道部専用の練習場で、高校生は大学生と一緒にレベルの高い練習を行うことができます。
-
ラモーダ香林坊教室
金沢の中心地、香林坊にある教室。合格ラボなどで使用されています。